- ()
-
1
昭和46(1971)年 東豊中町~新千里南町
1971(昭和46)年
豊中市東豊中町
-
2
JK21216
新千里西町二丁目、千里緑地の一角に位置する大阪府立軽費老人ホーム豊寿荘の外観。2006年の建替前。
1996(平成8)年9月以前
新千里西町
-
3
昭和60(1985)年 野田・道路緑地01
1985(昭和60)年
豊中市野田町
-
4
SK00065
北千里駅前・北センターを南西側から望む。青山台公団高層C74は出来ているが看板が残っていて未入居。専門店街は出来ていない。雪景色だろうか。千里中央が出来るまでは北千里始発のバス路線が多くあったため、ロータリーの中央はバスの待機場になっている。
1968(昭和43)年1〜2月
古江台
-
5
TU01075
千里南公園。奥に竹見台公団(スターハウス建設中)
1969(昭和44)年頃
津雲台
-
6
TN03006
開校間もない藤白台小学校の校庭で。うしろで大人が見ているので運動会だろうか。先生は長袖だが、児童は半袖。これが全校児童のようだ(向かって左が小さく、右が大きい)。町の木が小さく、ニュータウン外の林まで見通せている(のちの上山田方面)。公社団地の陰から千里金蘭の校舎ものぞいている。
1965(昭和40)年秋
藤白台
-
7
昭和60(1985)年 菰江公園01
1985(昭和60)年
豊中市三和町
-
8
TU01058
桃山台三丁目。千里敬愛幼稚園東側
1968(昭和43)年頃
桃山台
-
9
JK14026
再開発が始まる前の南千里駅・南地区センター。竹見台公団高層スターハウスから東を向いて撮影。村野藤吾設計の千里南地区センタービル、阪急百貨店女子寮、新千里病院、佐竹台公社メゾネットが見える。ペデストリアンデッキによる歩行者軸が西から東へ一直線に貫いている。左奥に遠くエキスポタワーも見える。同地点から撮影されたJK06037、JK18165に比べ、駅ホーム北端にエレベーターが、手前駐輪場に屋根が新設されている。(「新聞千里」1995(平成7)年11月1日号に掲載)
1987(昭和62)年〜1995(平成7)年10月
津雲台、佐竹台
-
10
TU01044
千里南公園(中央のアートは野外彫刻展で設置された「碑No.3 」昆野恒作)
1967(昭和42)年頃
津雲台
-
11
TN04001
建替前の藤白台近隣センター(建替後は「ゆらら藤白台」)で。家庭防火クラブのイベント。センターの建物は古くなっているが、イベントはにぎやかだったことがうかがえる。バンドは吹田消防音楽隊。
2000(平成12)年12月
藤白台
-
12
SK00073
千里中央地区センター。西町側の業務地区から、まっさきに建設が進む地区センタービル(槇文彦設計)を望む。手前の鉄骨は、地域冷暖房をつかさどる大阪ガスのエネルギープラント。西町側では最初のビルとなる。左後方に、新千里北町の公団住宅群が見えている。
1969(昭和44)年2〜3月
新千里西町、新千里東町
-
13
JK01104
雪が積もった千里中央公園。誰かが作った雪だるま。千里体育館のカマボコ屋根、その向こうに上新田のゴルフ練習場のネットが見えている。(「新聞千里」1996(平成8)年3月1日号に掲載)
1996(平成8)年2月17日
新千里東町
-
14
SK00029
阪急電車が千里山終点だったころ、阪急千里山からニュータウン方面に向かうバス路線の時刻表。この運行形態は、1962年9月15日の佐竹台入居から、1963年春の高野台入居までの間と推定される。千里ニュータウン最初期の唯一の公共交通。「一本松」とあるのが、のちの南千里駅前の交差点。これしか目印がなかった。
1963(昭和38)年春以前
千里山西
-
15
阪急桜井駅前(一番通り) 平成22年(2010年)
2010(平成22)年
箕面市
-
16
TN04007
建替前の藤白台近隣センター(建替後は「ゆらら藤白台」)で。家庭防火クラブのイベント。手作りグッズの販売。
2000(平成12)年12月
藤白台
-
17
TU02750
千里北公園で正月の凧揚げ。右上に見える「風の道」も傾いていて、風が強いのがわかる。
2007(平成19)年1月
藤白台
-
18
平成30(2018)年八坂横断歩道橋
2018(平成30)年
豊中市赤阪
-
19
大阪国際空港への三叉路
1955(昭和30)年代か
豊中市蛍池東町
-
20
JK21127
中央地区センター・せんちゅうパル北広場に接続して整備された「地球縄広場」。環境芸術家・八木マリヨによってデザインされ、千里地層形成物語を表現するとされた。北側に向けて地盤面が上がっていく地形を吸収する構造となっている。
1992(平成4)年6月〜1996(平成8)年7月
新千里東町
- ページ
- 1
- 2
- 3
- >
- >>
- (表示は20件ずつ)